障害児サロンめばえ
地域のボランティアが中心となって、放課後、子どもが自由に過ごせる時間・場所の提供、交流の機会づくりを支援するとともに、家族に対するレスパイトのお手伝いを行います。
- 子ども達が自由に過ごせる「時間」「場所」「機会」を提供します。
- ご家族のレスパイトを支援します。
- 活動をとおして障害のある子どもに対する支援が、特別な人がする特別なことではなく、身近な活動であるということを皆さんに知っていただきたいと考えています。
利用について
- 学校(コスモス支援学校)から会場(岩出市総合保健福祉センター)までバスでお迎えします。
- 岩出市内各小・中学校の支援学級に通う児童・生徒の皆さんについては、ご家族で送迎をお願いします。
子どもの見守りボランティアを募集しています。
関心のある方は、子どもの見守りボランティアのページをご覧ください。
お申込み・お問い合わせ
お申込みは、岩出市社会福祉協議会までご連絡ください。